ピアノ調律・修理はもちろん
質問・移設・レンタルピアノ・防音・アンティークピアノの修復・ピアノアクセサリー注文・消音ユニット取り付け・中古売買のご相談など、ピアノのことなら 何でも ご相談ください。

電話・FAX
* 留守番電話の場合、
お名前・電話番号・ご用件などの メッセージを
録音していただければ、折り返し連絡いたします。
音楽工房ピアノサロンのピアノ調律師
徳田 裕一 (とくだ ひろかず)
1973年生まれ。妻子あり(子供2人・孫2人)
モットー :
愛する我が子へ傾ける愛情と変わらない情熱で 皆様のピアノに向き合います。
ピアノ調律経験年数 : 25年以上
これまで調律したピアノの台数 : 調律したピアノ15,000台以上
コンサートホールでのピアノ調律経験 : あります。
出張でお伺いしたことのある地域 :
福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、徳島 、佐賀、静岡、愛知、神奈川、東京、埼玉 など。 (普段は、近畿地方が多く、中国地方・四国地方・中部地方までですが、たまに関東地方・九州地方へお伺いすることがあります。)
演奏経験 :
ピアノ演奏はプロではありませんので人にお聴かせできる技量は持っていません。ストレス解消にオルタナティブな弾き語りをやったりはしています。
こだわり :
自分ではピアノ調律師(=チューナー)ではなく、ピアノ技師(=テクニシャン) と名乗っています。音律を正しくなおすだけでなく、弾き心地や保管・維持・音場効果についても最善の状態を求めながら作業にあたります。
良い状態を長く維持させるため、初めて伺うお宅では分解掃除から始めます。
作業時間が二時間を超える場合もありますが、それが原因で割増料金を請求することはございません。
しかし基本料金内でなおしきれない異常部位を発見した場合はお客様立ち会いのもと状態について説明し、ご同意を得たうえで必要な追加作業を施す場合がございます。
経歴 :
私立三田学園卒業後
1993年4月~
ヤマハピアノテクニカルアカデミー
(14期生)所属。
1994年4月~
ヤマハ掛川工場リニュアール部門所属。
1995年7月~
兵庫県神戸市北区筑紫が丘で
ピアノ調律・修理「音楽工房 ピアノサロン」 設立。
2003年3月~
ピアノ調律・修理「音楽工房 ピアノサロン」
兵庫県神戸市西区王塚台に移転。
2009年6月~
ピアノ調律・修理「音楽工房 ピアノサロン」
公式ホームページ開設。
2010年3月~
(株)サウンドウェーブ関西代理店
として業務提携開始。
2017年10月~
マイベストプロ掲載開始
http://mbp-kobe.com/pianosalon/
2019年1月~
新ホームページ https://www.pianosalon.jp/ 開設。
「神戸市西区・北区・明石市の
ピアノ調律・修理は 音楽工房ピアノサロン」
2021年4月10日~
ピアノ調律・修理「音楽工房 ピアノサロン」事務所
兵庫県神戸市垂水区つつじが丘に移転。
特徴 :
音律保持に有利な体格。
強いオクターブ打鍵を生み出す大きな手。
資格等:
KORG 消音ユニット取付
技術認定番号 213 ****
古物商 兵庫県公安委員会
第 631191700020 号


