検索
Q:ピアノを置くのに床の補強は必要ですか?
- H&Y Tokuda
- 2015年2月9日
- 読了時間: 1分

A:住まいの床や柱など、建築資材によってひとくくりには申し上げられませんが、アップライトピアノ一台の重量は250~280Kgで、畳一枚の空間にお父さんが4人ずっと座り続けているイメージです。それだけで家が傾いたり、床が沈みこんだりしそうにはありませんが、他の家具や、柱・梁・壁の配置とのかねあいで加重が集中し、ひずみが出てしまうケースは実際に起こっています。最近は荷重を分散させる保護パネルなどを下に敷き、床暖房による熱も含めた対策にあてる方が多くなっています。
音楽工房ピアノサロンでは、こちらのビッグパネルがよく売れています。
中にはご主人さんが日曜大工で手づくりされたとおっしゃる方もいらっしゃいます。
最新記事
すべて表示それはもしかするとツヤ出し保護剤のつけ過ぎなど、使い方を間違えているのかもしれません。ツヤ出し保護剤をつけた直後は黒くよく光りピカピカになったように感じますが、しばらくするとツヤがなくなり、何度も繰り返すうちに、ほこりや汚れを重ねながらツヤ出し保護剤を幾層も積み重ねてしまう...